作成者別アーカイブ: lifesports0111

身体が柔らかいから記録が伸びる??

みなさんは柔らかいとケガがしずらい、またはパフォーマンスが高くなると思っていませんか??

実はこれが落とし穴です。

確かに柔軟性はパフォーマンスを構成する要素の一つです。

ストレッチをすれば身体が柔らかくなり大きな動きができると思われがちです。

しかし競技に実際はその可動域をうまく運動制御しなければなりません。

肉離れなどは自分で制御できない範囲での損傷だと言われています。可動域が広ければ広いほど運転制御はむずかしくなります。

その為の動き作りをする必要がありますが、例としてダイナミックストレッチやコレクティブエクササイズ、アニマルフローなどたくさんの方法があります。

ただし、どの動きをやればその人の課題が改善するかはその人の動きを見なければまたわからないので結局は評価が必要ですが、ウォーミングアップにはオススメなのでぜひ行ってみてください✨

ちなみにコレクティブエクササイズは私のインスタに載せているのでぜひ見ていただければとと思います。

走るのに必要な柔軟性

こんばんは!

今日は走るのに必要な柔軟性になります。

まずは脚が上がりますか?✨

脚が上がらなければ地面を押すのに力が不十分になります!

その為にはお尻の柔軟性や股関節全面、内外旋可動域などがめちゃくちゃ重要になります🏃‍♂️

ストレッチも重要ですがまずはイスに足をのせて腿が床と平行の位置あたりで膝、つま先が真っ直ぐのままキープできるかチェックしてみてください!

硬さがあったり問題がある方は維持できないです✨

難しかった方はぜひストレッチや動きのトレーニングをいれましょう!

ハムストリングスが張るのっていいの?

走っていてハムストリングスがやたら張る、疲労が全く取れないなどの症状がある方いませんか?✨

そのような方は大腿骨頭の位置がズレてしまっている可能性があります!

その特徴としては股関節の伸展時にハムストリングス、大臀筋が発火する前に脊柱起立筋が過度に使われやすいです。
特に前屈動作ができない方は要注意です!

その場合は可動性がある事も必要ですが、腰部の安定性を高める必要も出てきます。
安定種目の一つにプランク等もありますがやり方を間違えると悪化します!

ちなみにお腹が出ている方は腰の反りが改善しづらいのでダイエットも必要ですね✨

フォームを変えてどうにかなる問題ではないのでw-upを変えていく必要があります!

改善しないと肉離れの危険もあるので要注意です!


走らない陸上競技体験トレーニング 

こんにちは!

今月から陸上競技(走、跳、投)に特化した走らないトレーニング指導を開始しました✨

期間限定でカウンセリング+体験トレーニングを1000円で実施しております🏃‍♂️

内容

・カウンセリング

・動的評価

・修正エクササイズ

・ムーブメントトレーニング

となっております✨

あくまで評価に基づいてトレーニングを行う為、内容は異なる可能性はあります!

ケガに悩まされている、少しでも記録を向上させたい方はぜひお気軽にご参加ください✨

複数人参加も可能です。(3人まで)※1人1000円

ご連絡お待ちしております✨

トレーニングって必要なの??(食事編)

こんにちは!

本日もブログを閲覧いただきありがとうございます✨

今回のテーマはトレーニング(運動含め)って必要なのか?

というテーマですがみなさんはどう思いますか??

結論から言うと運動しなくてもすぐに死ぬわけじゃないので別に重要じゃないんです(笑)

むしろ重要なのは食事です✨

2週間水も飲まず食わずだと人は大体生きてはいられません。

なので何を食べるかと言うのはめちゃくちゃ重要なんです😅

下手すると毎日少しずつ毒を摂取してる方もいますからね(笑)

適量ならいいんです!

摂り続ける事が問題です😅

まずは簡単な所であれば間食、アルコール、ハイカロリーな食事を気をつけていただいた方が良いと思います。

リーキーガットシンドロームなどで添加物を摂りたくない…などと言う方がいますが生きてれば基本摂ってしまうものなので毎日過剰に摂らなければ問題ないです😅

栄養学の基本は何を摂るか??

ではなくまずは何を摂らないかから始まります。

変なのを摂ってたら吸収を阻害したりしますからね(笑)

こんな事を言っていますが、運動も楽しく生きていく為にもちろん重要ですよ!

その理由を次のブログで紹介したいと思います✨

閲覧ありがとうございました☺️

限定5名 新年キャンペーン

2023年も始まりましたね!

みなさんは年末年始ゆっくり過ごせたでしょうか??

私も実家で何もせずゆっくりしていました(笑)

そんな事をしていて

体重が増加した…

体力が落ちた…

胃やら腸の調子が悪い…

なんて事になっていませんか??

そんな方には1月4日〜30日までに連絡を

頂いた方限定で年に一度のキャンペーン

のお知らせです!

なんと今月限定で新年ダイエットキャンペーン

を復活します!

ダイエットプラン16万5000円がなんと…

12万円で実施できる大変お得なキャンペーンです!

ただし、こちらは人数限定にしないとフォローをしっかりする事ができないので5名のみの募集とさせていただきます!

☆詳細☆

・分子栄養学ベースの細かい食事チェック

・SOAPを含めた運動指導

・メールでの質問にも随時対応

・サプリ提供やトレーナーの手厚いサポートあり

・終了後もリバウンド防止メールサポート1年

・2ヵ月間:計16回トレーニング(週2回ずつ)

・週一のカウンセリング計8回

はっきり言って破格のプランになります

大手だと内容もイマイチでこの2〜4倍程度の料金ですね(笑)

心配な方はカウンセリングも無料で実施しております!

お気軽に連絡ください!

体験キャンペーン

肌寒くなってきましたが運動するなら今が1番しやすい時期ですね💪

当ジムはパーソナルトレーニングとお一人でも利用できるプレイグラウンド利用がございます✨

今月は初回利用限定で体験料金を1100円で実施致します!

気になっていたけど…という方はぜひこの機会にお試しください✨

秋のキャンペーン実施中

こんにちは!

今回は秋のキャンペーンのご案内です!

今回はなんと、、、

新規の方限定でパーソナルトレーニング

16回トレーニングがなんと…

105600円→79200円

26400円も安くできるキャンペーンです!

リニューアルキャンペーンの今しか行いません。

ダイエットで悩んでる方、このまま冬になると

益々蓄える身体に…

ぜひこの機会に運動の習慣をつけていきましょう!

鼻詰まりとトレーニング

こんにちは!

仙台パーソナルジムLIFE sports

代表の松田です!

本日もブログを閲覧いただき

ありがとうございます(^^)

最近鼻が塞がってしまい

鼻から息を吸う事も吐く事も

出来なかったので辛かったです…

アレルギーと言われました(笑)

とりあえず最初は病院に行きましょうね🏥

そしてから改善エクササイズを行います。

薬で根本解決はほぼありえないので。

栄養療法と運動でかなり改善できるので

ぜひ参考にしていただければと思います✨

実は鼻詰まりは意外と改善できます!

ちなみに自分のパターンだと

鼻呼吸が一切出来ないのでまだ改善運動は

厳しいです(笑)

なので酷い方は病院で治療してもらい

炎症が落ち着いたら行ってみてください!

今回のポイントは呼吸量の調整です。

人間はだいたい過呼吸なので水泳でも

細胞内交換を促進する事でバランスが良く

なりますね。

私のオススメは鼻呼吸ウォーキングです。

口呼吸が癖になっている方は慣れないかも

知れませんが頑張ってください(笑)

通勤時間で歩く時も癖つけて

行ってみてはいかがでしょうか??

ただしPM2.5などは気をつけてください。

アレルギーの方も悪化するので

マスク着用ですね(笑)

今度は栄養についてもお話します!

トレーニングとダイエット

本日もブログを閲覧いただきありがとうございます

トレーニングとダイエットというテーマですが、

それぞれ役割があります。

・筋トレ

・有酸素運動

・食事

大きく分けるとこのような感じになります!

筋トレは身体を引き締める為に行う。

高回数(20回程度が限界)筋トレはミトコンドリアを増加させる。→筋持久力向上、脂肪燃焼しやすい体へ。

10回前後は筋量の増加。

秒数などで変えることもできます。

有酸素運動は脂肪を燃焼、HDLの増加。

食事はエネルギーを調整(体重を落とす)、

また身体の調子を整える。 

運動のみに頼ったり、食事だけに頼ってもバランスの良い身体は作れません。

今やっている事は何の為に行っているかを考えて行いましょう!