カテゴリー別アーカイブ: トレーニング

ハムストリングスが張るのっていいの?

走っていてハムストリングスがやたら張る、疲労が全く取れないなどの症状がある方いませんか?✨

そのような方は大腿骨頭の位置がズレてしまっている可能性があります!

その特徴としては股関節の伸展時にハムストリングス、大臀筋が発火する前に脊柱起立筋が過度に使われやすいです。
特に前屈動作ができない方は要注意です!

その場合は可動性がある事も必要ですが、腰部の安定性を高める必要も出てきます。
安定種目の一つにプランク等もありますがやり方を間違えると悪化します!

ちなみにお腹が出ている方は腰の反りが改善しづらいのでダイエットも必要ですね✨

フォームを変えてどうにかなる問題ではないのでw-upを変えていく必要があります!

改善しないと肉離れの危険もあるので要注意です!


トレーニングとダイエット

本日もブログを閲覧いただきありがとうございます

トレーニングとダイエットというテーマですが、

それぞれ役割があります。

・筋トレ

・有酸素運動

・食事

大きく分けるとこのような感じになります!

筋トレは身体を引き締める為に行う。

高回数(20回程度が限界)筋トレはミトコンドリアを増加させる。→筋持久力向上、脂肪燃焼しやすい体へ。

10回前後は筋量の増加。

秒数などで変えることもできます。

有酸素運動は脂肪を燃焼、HDLの増加。

食事はエネルギーを調整(体重を落とす)、

また身体の調子を整える。 

運動のみに頼ったり、食事だけに頼ってもバランスの良い身体は作れません。

今やっている事は何の為に行っているかを考えて行いましょう!